« 蔵書データ 更新しました(41) | トップページ | Human Interface Device MEMO »

Human Interface Device MEMO(2015年3月)

キーボードやマウス・テンキーといったヒューマンインターフェイスデバイス(HID)に関するネタを、個人的に集めてみる記事です。この記事は2015年3月に掲載した分のバックナンバーです。

2015年3月30日(月)

 Amazon.co.jpで買えます

  • Logicool ロジクール ワイヤレスマウス MX Master Bluetooth・USB対応 MX2000
    ロジクールより4月2日に発売予定の、UnifyingとBluetoothの両方の無線接続に対応したハイエンドワイヤレスマウス。価格は直売価格で12,800円(税別)。マウス天頂部のホイールの他に、左側面にもホイールを搭載し、水平スクロールや複雑なマウスジェスチャーにも対応する。

    Logicool ロジクール ワイヤレスマウス MX Master Bluetooth・USB対応 MX2000

 ニュース



 レビュー


 ネタ



2015年3月24日(火)

 Amazon.co.jpで買えます


 ニュース



 レビュー


 ネタ



2015年3月21日(土)

 Amazon.co.jpで買えます

  • LOGICOOL ワイヤレスコンボ mk240 ブラック MK240BK
    ロジクールより発売中の、テンキーレスの2.4GHz帯ワイヤレスキーボードと2.4GHz帯ワイヤレスマウスのセット。価格は直販価格で2,480円(税別)。キー配列は19mmピッチの83キー日本語配列。電源はキーボード・マウス共に単4乾電池2本で、電池寿命はキーボードが24ヶ月、マウスが12ヶ月の低消費電力設計となっている。

    LOGICOOL ワイヤレスコンボ mk240 ブラック MK240BK

 ニュース



 レビュー


 ネタ



2015年3月14日(土)

 Amazon.co.jpで買えます


 ニュース


 ネタ



2015年3月10日(火)

 Amazon.co.jpで買えます


 ニュース


 レビュー


 ネタ



2015年3月9日(月)

 Amazon.co.jpで買えます


 ニュース


 レビュー


 ネタ



2015年3月8日(日)

 Amazon.co.jpで買えます

  • マイクロソフト Bluetoothキーボード Windows/Androidタブレット/iPad, iPhone対応 Universal Mobile Keyboard P2Z-00023
    マイクロソフトより発売中の、Windows/Android/iOSで使用可能なマルチOS対応Bluetoothキーボード。標準価格は7,980円(税抜)。カラーはホワイトとブラックの2種類。キー配列はキーピッチ16.5mmの日本語配列であるが、Android/iOSモードでは英字配列となる。Windows/Android/iOSの各OSを切り替えられるスライドスイッチを搭載。横幅は240mmで、iPad Air/Air2の縦の長さと同じである。また、スマートフォンやタブレット端末のスタンドとしても使えるキーボードカバーが付属しており、カバーとキーボードはマグネットで接合する仕組みとなっている。

    マイクロソフト Bluetoothキーボード Windows/Androidタブレット/iPad, iPhone対応 Universal Mobile Keyboard ブラック P2Z-00023

 ニュース


 レビュー


 ネタ



« 蔵書データ 更新しました(41) | トップページ | Human Interface Device MEMO »

Human Interface Device MEMO」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Human Interface Device MEMO(2015年3月):

« 蔵書データ 更新しました(41) | トップページ | Human Interface Device MEMO »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

  • ●このブログの記事のうち、私の実体験に基づいた記事については、個人情報・機密情報の保護の観点から、一部の情報を伏せるなどの脚色を含んだ状態で公開しております。

    ●このブログに掲載されているトラブルの対処方法などの記事は、あくまでも参考情報として公開しているもので、同じ対処方法でトラブルが治るという保証はしておりません。

リンク

無料ブログはココログ